編み物初心者さんでも大丈夫!KNIT@DAISYの分かりやすい編み方解説
初心者さんへのアドバイスはこちらにも記載しています。
編み始めるにあたり、壁にぶつからないために大切なことが書いてありますので、
ぜひ一度お目通しくださいませ。
初心者さんでも大丈夫!基本的な編み方を練習しよう
例えば、あみぐるみとか、バッグとか。ストールでもスヌードでも。
素敵な小物とかって、難しそうに見えますよね。
でも、実は編み物は、基本の編み方さえしっかりと出来ていれば、いろんなことができるんです。
あみぐるみって、こまあみだけでも編むことができます。バッグもそうです。基本的な編み方だけで仕上げることができるんです。
目を増やしたり減らしたりしながら立体に仕上げていきます。
長編みという編み方もあります。
編みたいものを編む前に、まずは基本的な編み方を練習し、慣れてから作品に挑戦することで、スタートがスムーズに進みやすくなるのではないかと思います。
ぜひぜひ、まずは毛糸とかぎ針や棒針に慣れることから始めてみてくださいね!
編み始める方法や、途中で糸を変える方法
編み終わった糸はどう処理したらいいか
編み図って?編み図の見方を解説します
目の数え方が分からない?ご説明します
コメントは受け付けていません。