こんにちは!K@Dです。
実は我が家、この間スクリーンタープを購入いたしまして。
試したくて仕方がないので、主人の仕事の休みに合わせて3日間キャンプに行ってきました!(8月の頭の話です)
初めての琵琶湖です。
神奈川県の湘南地域出身の私は、波がない海にちょっと違和感。
うーん、いやいや、だってこれ、海じゃないんだもんね・・・。
琵琶湖ってすごい。
改めて。
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場は、琵琶湖のビーチにテントが張れちゃう!
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場は、琵琶湖のビーチにテントを張れちゃうキャンプ場です。
受付も近く、自販機などもあって便利。
スーパーは車で10分から15分くらいだったかな?
道路を挟んだ向かいには道の駅もあって、新鮮なお野菜が安く買えました!
キャンプ場の隣にウインドサーフィンをやってるところがあって、そこでシャワーを借りられたりもして。
それがまたなかなか良いお風呂で、気持ち良く過ごさせていただきました。
ただ一つ、こちらは松林の下にあり、タープを張らなくても涼しいそうで・・・。
タープを張るのは別料金となります。
確かに涼しいけど、いろんな虫さんやら松ぼっくりやら落ちてきますから、うちはタープを張らない選択肢はありませんでした。
そもそもタープ試したくてきてるし(*´∀`*)
コールマンスクリーンタープ380を張ってみる
コールマンのスクリーンタープ380バーガンディ。
我が家のスノーピークのアメニティドームに色合いが似てるかなーと思ってこれにしました。
メーカーが違うけれど、なんとか接続もできましたよー!
えっと・・・
写真がなくてごめんなさい。
無理なくできました。
でもね、帰るとき気が付いたのですが、ポールが一本縦に割れておりまして・・・。
コールマンさん、ご丁寧な対応をしてくださいました。
その節はありがとうございましたm(_ _)m
女性が気になる点
キャンプって虫とかいるし、お風呂入る場所あるのか心配だし・・・って考える方は多いとおもいます。
こちらのキャンプ場は、ビワコマリンスポーツオートキャンプ場の受付のそばにもシャワー室がありますし、前述した通り素敵なシャワーもあります。
トイレは、どうしても虫はいますが清潔なお手洗いでしたよ。
松林の下だからか、朝起きるとスクリーンタープの中にクモさんが何匹かお住まいになっていました。
気になるようでしたら、コテージなどを借りてみるのも手かもしれません。
お子様連れのキャンプとしては、とても良いキャンプ場だと思います。
程よく人がいて、死角も少なく、ビーチも目の届くところにありますので、浅瀬でパチャパチャしておいてもらうことはできるのではないでしょうか。
ただし、水場がすぐそばですので、目を離さない方がいいですね。
念のためのライフジャケットはあった方がいいかも。
子供が子供のうちに、いろいろな体験を一緒にできたら幸せだなと思いながら。
ハイボールを美味しく飲む私なのでした。
トラックバック URL
https://knit-at-daisy.net/2016/08/22/camp/trackback/