左利きさんのためのかぎ針編み1 かぎ針と毛糸の持ち方、作り目、鎖編みの動画

 編み物をしたい気持ちに右利きも左利きも関係ないはずなのに

左利きさんのための、編み方動画を作っています。

こんにちは。KNIT@DAISYの珠緒です。

タイトルの通り、完全な右利きの私が左手でかぎ針を握り、左利きさんがわかりやすいよう、動画を作ってみました。

 

編み物の本は全部右で書いてある。

編み物という新しいものに挑戦しようとしているのに、さらに右手でかぎ針を持たなくてはいけないなんて。

左利きの方にも余計なハードルを感じずにかぎ針編みを楽しんでいただくために。

 

ちなみに、編み図は右利き用のものを左右反転で印刷すると見やすいです。

左利きさんは、右利きさんとは逆の方向へ向かって編んでいくことになりますので、市販されている編み図では、左手にかぎ針を持っている状態だとどうしても編み図通りに編むことはできません。

頭の中で左右反転することができたらそのまま編んでいくこともできますが、もっと簡単に。

 

プリンターやコピー機に、「左右反転」「ミラーリング印刷」のようなものがあると思います。

左右を反転して印刷すると、見た通りに編むことができるようになりますので、だいぶ楽になるのではないでしょうか。

(市販の編み図などは、個人で楽しむ範囲で印刷してくださいね)

 

左利きさん用の糸やかぎ針の持ち方、つくり目の仕方の動画です。

5分半ほどの動画です。しつこいくらい何度も説明していますので、イラっとしたら飛ばしてください(笑)。

 

 

次は、左利きさん用の鎖編み(くさり編み)の動画です。

こちらも5分弱あります。丁寧な説明を心がけております。丁寧な。

 

 

いかがでしたでしょうか。

右利きさん用とも併せて、今後も基本的な編み方や、編み図を使った作品の編み方の動画などを作って、編み物に興味のある方の背中を少しでも押すことができたらと思います!

次回は、細編みを詳しくご説明します!

 


動画や編み方のご質問などは、KNIT@DAISYのLINE@(「 @pup4019z 」@も入れてID検索してくださいね) にお寄せくださいね!

全てにお答えできるか分かりませんが、何らかの形でお答えしたいと思っております。

今後ともよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


トラックバック URL

https://knit-at-daisy.net/2017/03/07/left1/trackback/

PAGE TOP