小学生から大人まで!初心者さん向けニットレッスン【レベル1:こまあみりぼん】

こんにちは!KNIT@DAISYです!

少しずつ春めいてきましたね!

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

春っていろんな気持ちになるけど、まあ、とにかく、できることを少しずつがんばるしかないよね!

と自分にも言い聞かせてみたりする。みんなおんなじスタートの季節。

 

ざわめく心を落ち着かせるべく、昼下がりの編み物なんてどうですか。

 

 

初心者さんや小学生にもおすすめ!【レベル1:こまあみりぼん】完結しました!

近所に編み物教室がなくても大丈夫。

プレママも、新生児ママも、おうちの空き時間でレッスンを受けられます。

手芸の大好きな小学生もね!

まずは初心者さんにオススメのこまあみでできるりぼんの動画を配信しました。

 

レベル1なので、毛糸やかぎ針の選び方、持ち方から、作り目、くさり編み、細編み、2段目を編んでいく方法、目と段数の数え方、糸始末の方法まで。

丁寧に、伝わるように心がけて動画を作りました。

 

こまあみりぼん1の動画では、毛糸の持ち方、かぎ針の持ち方などを丁寧に解説

まずは準備の段階です。

お気に入りの毛糸とかぎ針を見つけて、準備万端で2へどうぞ😄

 

こまあみりぼん2では、作り目、くさり編み、細編みと、目の数え方をゆっくり説明しています

細編みを編んでいくときにつまずきやすいポイントを詳しく解説しながら、精一杯伝えたい気持ちでよくしゃべっています(笑)

動画も長いです。飛ばしながら必要なところだけご覧ください。

 

こまあみりぼん3では、往復あみの方法や3段目以降の編み方、目を拾うところ、段数の数え方を徹底的に説明しています

画像に色をつけたりと、努力をしてみたのですがいかがでしょうか。

目を拾うところは実際のレッスンでも迷いやすいところなので、しつこいくらい丁寧に解説してみました。

これもレッスン感覚で話しながら進めていますので、ぜひ一緒に編みながらご覧ください。

 

こまあみりぼん4では、仕上げと糸始末をしています。

いよいよりぼんが完成します!編むのは3までで、4は仕上げのみです。

悩みやすい糸始末の方法を、分かりやすくお伝えしています。

 

少しでも編み物に興味のある方の、初めの一歩になりますように。

こまあみりぼんの著作権は私にありますが、バザーや地域のフリマなどで作品を販売するのは大丈夫ですよ♪

その際には、このチャンネルをご紹介いただけると嬉しいです。

今後ともよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


トラックバック URL

https://knit-at-daisy.net/2019/03/26/%e5%b0%8f%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%be%e3%81%a7%ef%bc%81%e5%88%9d%e5%bf%83%e8%80%85%e3%81%95%e3%82%93%e5%90%91%e3%81%91%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83/trackback/

PAGE TOP