
こんにちは!KNIT@DAISY珠緒です。
YouTubeの編み物教室に新しい動画シリーズを作ることにしました!
【編み物のコツを教えるピンポイントレッスンシリーズ】です。
編み物をやってみると、ささやかだけど「みんなはどうしているのかな?」って気になることが出てくると思います。
そんな気持ちに応えられたらいいなと思います!
第一弾は「輪の作り目」!
輪の作り目って、慣れないとちょっと大変。本を見てもよく分からないし・・・
引っかかってしまうと、その先も全然進めなくて、諦めてしまいそうになります。
そんな時にはこの動画をどうぞ!
輪の作り目だけをピンポイントで解説しています。
モチーフに挑戦する時にはお役に立てると思います!
第二段は「毛糸のつなぎ方」!
作品を作る時、大体のものは毛糸1玉で完成させることはできません。
でも、どうやって糸をつなぐのが正しいんだろ・・・。
私も最初は分からず、悩みました。
はた結びっていうのがあるんだけど、それで編み進めると結び目が表に出たり糸が飛び出したりしちゃう。
それが納得いかなくて、私ははた結びを使いませんでした。
講師免許を取る時に私の先生が教えてくれたこのやり方が、一番カンタンでキレイにできました。
ぜひ、見てみてくださいね!
初心者さんがつまづかずに済むように、これからもどんどんレッスン動画をアップロードしていきます!
ぜひまた遊びにきてくださいね!
またね!
トラックバック URL
https://knit-at-daisy.net/2020/09/23/%e3%81%8d%e3%81%a3%e3%81%a8%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%80%81%e7%b7%a8%e3%81%bf%e7%89%a9%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%84%e3%82%92%e3%81%94%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8b%95%e7%94%bb/trackback/